〈櫛田神社〉参拝・博多総鎮守のお櫛田さん
櫛田神社はアクセスしやすく、なんとなく私のイメージする博多感が漂っていて、市民の方に愛されているのもわかる気がします♪
スサノオ様もアマテラス様も祀られている神社なので、この数ヶ月で、私も何度か参拝しました。お祭りも、楽しみにしています!
目次
櫛田神社・御祭神
- 大幡主命(おおはたぬしのみこと):櫛田宮(中殿)
- 天照大御神(あまてらすおおみかみ):大神宮(左殿)
- 須佐之男命(すさのおのみこと):祇園宮(右殿)
【御神徳】商売繁盛・不老長寿(健康)・厄除け 他
櫛田神社について
【所在地】〒812-0026 福岡県福岡市博多区上川端町1−41
【TEL】092-291-2951
【アクセス】
- 地下鉄…中洲川端駅・祇園駅より徒歩5分
- 西鉄バス…「キャナルシティ前」より徒歩2分
- 福岡空港より車で20分、バスで25分
【開門時間】4時〜22時(社務所:9時〜17時)
楼門の下から見上げると、干支恵方盤が吊り下げられています。毎年大晦日に、矢印を動かして翌年の恵方を示しています。
櫛田神社の手水舎には、山笠が描かれていてかっこいいです!
飲むと不老長寿になるという言い伝えのある霊泉は、現在は飲むことができなくなっています。
この説明書きを見ただけで、沢山の神様を祀っていることがわかります。
ひときわ目立つのが白鵬関が持ち上げた力石。石には「白鵬」「夢」と彫られています。
櫛田神社に参拝する際には、夫婦恵比寿神社にも立ち寄るようにしています。向かい側には、すごい存在感の夫婦銀杏がありますよ。
秋が今から楽しみです!
あとをついて行きました。猫も、気持ちよく散歩できる境内なんだろうな。
しめかけ稲荷神社、と読みます。少し奥まった裏の方にありますが、ぜひ参拝してみてくださいね。
山笠がかっこいい!
すごい大きさと迫力の山笠が奉納されてあるんですが、まじまじと見つめてみると、本当に丁寧な作りで感動します!
それでは写真をご覧ください!
表にある山笠は人形師・川崎修一氏作「日本武尊(ヤマトタケルノミコト)」の名前の由来となる、熊襲(くまそ)征伐の一場面です。
美しいし、今にも動き出しそうな躍動感もあって、これを作るのは本当に大変だっただろうななんて思いました。すごい。
反対側にも、違う山笠が奉納されています。それぞれに、ちゃんと説明書きが書かれています。
こちらの山笠は人形師・室井聖太郎氏作の黒田如水(じょすい)が九州平定を成す場面です。
信長、秀吉に仕えた如水は、優れた軍師でありながら、むやみに血を流さず、知略と人望で九州を席巻(せっけん)していったとのことです。
歴史は詳しくないのですが、少しずつ知っていく楽しみがあります。
「大お多福面」をくぐって福を呼ぶ
櫛田神社は節分の時期になると、楼門、北神門、南神門にそれぞれ巨大なお多福面が設置されます。
いつもと違う表情に、テンションの上がる私…
参拝客は、大きく開いた口をくぐって境内に入ります。商売繁盛、家内安全といった御利益があるとされていますよ♪
提灯に描かれたお多福さんが、可愛くて可愛くて…。
チラシも可愛いし、豆も可愛かった…。節分の時期に参拝してよかった。そんなに長い時期ではないので、ぜひ節分の時期に参拝してみてほしいです。
それぞれに顔が違う…。やっぱり楼門が一番好きかな。
おわりに
お櫛田さんは、キャナルシティとも近く、観光に立ち寄りやすい神社です♪
山笠など博多の歴史を感じる見所も沢山ありますので、ぜひ参拝してみてくださいね!
福岡の神社参拝記はこちらです
コメントを残す