toggle
2022-05-21

新緑の絶景〈瑠璃光院〉は行列必須?京都市内からオススメのアクセス方法も紹介!

スポンサーリンク
リフレクション

憧れの瑠璃光院へ、青紅葉を見に行きました!

瑠璃光院には、昨年の春も秋も行ってみたかったんですけど、少し遠くて拝観料も安くはないので、なかなか気軽に行けませんでした。

やっぱり気になるから、行こう!と思ったら、特別拝観の期間が終わっていたりね…。社寺あるある。

今回は、少し敷居は高いけど、美しいリフレクションが大人気!そんな瑠璃光院の紹介です。

瑠璃光院について

瑠璃光院・入り口

元々は、別荘として造営されていた瑠璃光院は浄土真宗のお寺で、御本尊は阿弥陀如来さまです。

所在地
〒601-1255 京都府京都市左京区上高野東山55
特別拝観
通常は非公開なのですが、春と秋の年2回、拝観することができます。
令和4年・春の特別拝観
4月15日(金)~6月13日(月)
※特別拝観期間中の休みなし
※事前の予約は、受け付けておりません。秋の紅葉時期は、予約制になります。
拝観時間
10時~17時(受付終了16時30分)
拝観料
お1人様 2,000円

瑠璃光院までのアクセス方法

叡山電鉄(えいでん)
「八瀬比叡山口駅」下車 徒歩5分
比叡山ケーブル
「八瀬駅」下車 徒歩5分
京都バス
「八瀬駅前」下車 徒歩7分

瑠璃光院まで行くのに戸惑ったので、今回の私のケース(京都市内から瑠璃光院まで)を参考に記載しておきます。

国際会館駅では、バス乗り場に注意

  1. 地下鉄「烏丸線」で「国際会館駅」までいく
  2. 「国際会館駅」から19系統・大原行きのバスに乗る
  3. 「八瀬駅前」で降りる
  4. 道路を渡り、徒歩7分で瑠璃光院に到着

国際会館駅から19系統のバスに乗る場合、バス乗り場がわかりにくいです。

ホームから横断歩道で道路を渡った、向こう側にバス乗り場がありますので、そちらから乗車ください。

本数も多くないので、国際会館駅で、20分くらいバスを待ちました

出町柳駅からえいでんに乗るのがオススメ  

観光列車「ひえい」
観光列車「ひえい」

八瀬駅前は瑠璃光院から徒歩5分と一番近く、出町柳駅まで戻ってきます。

えいでん経由でアクセスするのが、迷わないし簡単だと感じました!

あと観光列車の「ひえい」がかっこいいので、ぜひ、乗ってほしいですね。

行列に並ぶこと15分、瑠璃光院の中へ

元気な緑

私は午前中に到着したのですが、人が結構並んでいて、中に入るまで15分待ちました。

瑠璃光院内

GWの行列は、凄まじかったそうです…

人が多くても、瑠璃光院を楽しめる?

瑠璃光院

人が多いけど大丈夫かなと、少し心配しながら進んで行ったのですが、結論から言うと、問題なく楽しめました。

なぜなら、皆同じ方向から写真を撮ろうとするので、見たいところ・写真を撮りたい場所には人が立っていないんですよ。

いつも人が撮ってる瑠璃光院の写真を見て、人が多そうなのに誰も映ってないのが不思議だったんですが、腑に落ちました。  

2022年5月の今は、まだ外国人観光客の方がいない状態なので、もっと人が増えるとどうなんでしょうね

机越しのリフレクション、綺麗で感動しました!

緑のリフレクション

ずっと見てみたかった景色が目の前にあって、本当に嬉しかったです!

紅葉の季節も素敵ですが、新緑の時期はとても元気が出る美しさで好きなんです。磨かれた机に一面の緑がリフレクションされ、うっとりでした。

緑のリフレクション

きっと皆さん癒されると思うので、動画も作りたいですね。

お庭を眺める

瑠璃光院は意外と広くて、よく見るリフレクションだけではなく、他の場所でも緑のお庭を眺められるのがよかった。

写経は人が多すぎて断念しました

入り口で写経を書く用紙(瑠璃光院のボールペン付き)をいただけるのですが、写経をしようと順番を待っている人も多いので、今回は持ち帰ることに。

ボールペンは記念にもなるし、日頃使えるので嬉しい♪

絶景を見終わったあとは参拝して、御朱印をいただいて帰りました。
とてもリフレッシュできたので、思いきって、瑠璃光院まで足を運んで良かったです!

【新緑さんぽ】〈貴船神社〉参拝・龍神が棲まう緑深き社

昨年から新緑のこの時期は、沢山参拝をしているので、順番にアップしていきたいですね♪

〈貴船神社〉参拝・龍神が棲まう緑深き社では、夏の貴船神社を紹介しています。

貴船神社は参拝動画も作っていますので、ぜひチェックしてみてください!