toggle
2022-01-24

成人の日に〈泉涌寺・泉山七福神巡り〉参加してきました! 

スポンサーリンク
泉山・入り口
泉山・入り口

こんにちは、Chippyです。
昨年とても気になっていた、〈泉山七福神巡り〉。今年は念願叶って参加することができました!

今回は、泉山七福神巡りに参加した感想を備忘録として書いておきます。

成人の日にやるってことは、新成人しか参加できないのかな…?

と、よく知らなかった昨年はフライヤーを見て、疑問に思ったものでした。読んでいただければどんなものか、イメージできるような記事になるよう、書いていきますね!

京都には「七福神巡り」がいくつかある

  • 都七福神めぐり
  • 京都七福神めぐり

という七福神巡りもあります。

泉山七福神巡りは、泉涌寺の山内でまわることができますので、チャレンジしやすいのではないでしょうか。

〈泉涌寺・泉山七福神巡り〉とは

京都市東山区・泉涌寺の山内で、七福神が祀られている七つの寺院と二つの番外・合計で九福神を巡ります。

九福神なんて、とても縁起が良いですよね!

泉山七福神巡りの開催日
毎年・成人の日
各寺院の受付時間
8時〜16時頃
泉山七福神巡りの特徴
福笹に各寺院の吉兆を購入して飾り付けます。
コロナ禍のため、2022年は吉兆をまとめたセットが泉涌寺で販売(3,000円)されていました。セットに含まれない、特別吉兆は各寺院で購入できます。

泉山七福神巡りの各寺院・お参りする順番

  1. 即成院(福禄寿)
  2. 戒光寺(弁財天)
  3. 新善光寺(愛染明王)
  4. 観音寺(恵比寿神)
  5. 来迎院(布袋尊)
  6. 雲龍院(大黒天)
  7. 泉涌寺本坊(楊貴妃観音)
  8. 悲田院(毘沙門天)
  9. 法音院(寿老人)

泉山七福神巡りの所要時間は、3時間ほどかかります

御朱印なしでまわってみましたが、およそ3時間(いかないくらい)ほどかかりました

今年の2022年はお茶などの接待はなかったので、初参加で普通に歩いて秘仏を拝観して、それくらいかかっています。

御朱印を集める場合は並んだりもすると思うので、もう少し時間に余裕をもって考えた方がいいかもしれません。

泉涌寺山内案内略図を見ながらまわろう

泉涌寺山内案内図
泉涌寺山内案内図

初めての参加なのに案内図を見ずにまわっていたからか、四番・来迎院と五番・雲龍院を飛ばしてしまい、途中で戻って参拝し直すということがありました。

わかりやすくイラスト入りの地図が載っていますので、ちゃんと確認しながらまわっていればよかったです!

私が見落としてしまった寺院の注意点

  • 四番・来迎院へは三番・今熊野観音寺のほど近くから参拝します
  • 五番・雲龍院へは番外・泉涌寺本坊の大門付近から上がったところへ参拝します

他の寺院は、山内の道沿いを歩いていて気がつくと思います

泉山七福神巡りに参加して良かったこと

  • 普段は拝観できない、貴重な秘仏を間近に拝むことができた!!
  • 気になっていたけど参拝したことがなかった寺院を参拝するきっかけになった
  • 宝探しみたいで楽しかった
  • 参加したおかげで、福をいただき良い一年になるような気がした
  • 成人の日の素敵な思い出になった
  • 泉山のことがもっと好きになった

泉山七福神めぐりで印象に残った思い出

めぐりながら、個人的に印象深かった思い出を書き残しておきます。

【一番】即成院で仏像のオーケストラを拝観した

即成院
即成院の屋根の鳳凰が格好いい
境内の様子
境内の様子

参道の正面にすぐ祀られてあったとても福がありそうな福禄寿様、お写真撮らせて頂きました。

福禄寿
福禄寿

即成院に参拝したのは二度目でしたが、仏像のオーケストラを近くで拝観させて頂いたのは初めてでした。

一番最初に立ち寄るお寺なので、次の場所に気が急いてしまい、ゆっくりと空間を楽しむことができなかった気がするのが心残りです。

個人的には、参拝はゆっくりとその場の空気感を味わうのが醍醐味だと思っています

次回の参拝では、もう少し時間をかけて即成院を感じてみたいです!

戒光寺への道
戒光寺への道

境内からは二番の戒光寺に続く道がありましたので、そこを通って向かいます。

【二番】戒光寺の融通弁財天様はやはりオーラが凄かった…

戒光寺
戒光寺

過去記事:〈戒光寺〉秘仏・泉山融通弁財天様や不動明王様、丈六さんを間近で参拝【秋の特別公開】

で書いているのですが、昨年2021年・秋の特別公開で融通弁財天様を初めて拝観できたんです。

それはもう目の前で手を合わせることができたので、とても感動したのですが…。

融通弁財天様は、新年のオーラも凄かったんですよ

融通弁財天様のことがとても好きになったので、ご開帳していることも嬉しかったし、お正月のしつらえの中で私たちを迎えてくださる融通弁財天様が、より神々しく感じられて眩しかったです。

大体、仏像って初めて見た時に衝撃を受ける場合が多いような気がするんですけど、(やっぱり、戒光寺の融通弁財天様はすごいな…)という気持ちにあらためてなりましたね。

完全に個人の主観ですが、ぜひ参拝してみて頂きたいです!

生け花
生け花

いつも楽しみにしている生花も、今回も素晴らしかったです!!

【番外】気になっていた新善光寺に初めて参拝できて良かった

新善光寺
新善光寺

京都は特に、神社やお寺が多いですよね。「ここに行こう!」と決めて参拝する場合もあれば、ただ通り過ぎることだってあります。

それを一言で表すと「ご縁」となってしまうのかもしれませんが、時間がなかったり、参拝可能時期ではなかったり、その時々によって様々な理由が考えられると思います。

新善光寺は入り口をよく通り過ぎていて、気になっていたお寺だったんですね。

今回、七福神巡りをきっかけにようやく参拝できて良かったです

池の鯉が元気で可愛かった…。

池の鯉が元気だった
池の鯉が元気だった

吉兆で七福神全員が揃っているの、嬉しかった!

七福神の吉兆
七福神の吉兆

門前で販売されていた、みたらし団子も桜餅(持ち帰り)も美味しかったです。

みたらし団子
みたらし団子
桜餅
桜餅

【三番】今熊野観音寺は特別吉兆の鯛が可愛かった

三番・恵比寿
三番・恵比寿

観音様と恵比寿様に参拝を済ませて、気になっていた赤い鯛を授与して頂きました。シンプルに赤い形が、とっても可愛くて…。

境内
境内

今熊野観音寺は、開放的な空間が好きですね。紅葉の時期は美しくてオススメ!
インスタの私の投稿を貼っておきます。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

Chippy Note(@chippy_shrine_trip)がシェアした投稿

【四番】来迎院は気づかず通り過ぎてしまった

四番・来迎院
四番・来迎院

看板は視界に入っていたんですけど、最初にも書いていたとおり案内図を見ずにまわってしまって、来迎院を飛ばしてしまいました。

何故か、そんな奥にはないと勘違いしてしまったんですよね

戻ってきて、見つけた時はホッとしました!

私はあんまりきっちりした性格ではないので、説明書も困った時に見るような感じなんですけど、最初に確認して、概要を把握しておくのは大事だな…なんてことをこの時に思いましたね。

【五番】雲龍院もスルーしてしまったので、戻ってきました

五番・雲龍院
五番・雲龍院

こちらも目に入っていたし、看板を目にしたことはあったのですが…。四番・来迎院と五番・雲龍院を飛ばしていることに気づいたのは、六番・悲田院を参拝し終わったあとでした。

引き返さなきゃいけないのかぁ…

…と、ここまで結構歩いてきたので、また引き返すとなると一気に疲れた気持ちになったのですが、せっかくなので「全部、ちゃんとまわりたい!」そう思い直してまた坂を上がっていきました。

しっかりと大黒天様にご挨拶できてよかったです。

今度はゆっくり参拝して、お庭を鑑賞したいです…!!

【番外】泉涌寺本坊・楊貴妃観音様を見て感動した

番外・楊貴妃観音堂
番外・楊貴妃観音堂

泉涌寺の楊貴妃観音様は、雑誌ではよくお見かけしますし、観音堂の扉ごしには参拝したことがあったんです。

美しいのかもしれないけど、よく、見えない…

なんて参拝後自分の視力をしょっぱく思っていた時の私、良かったね!間近でその美しい姿を拝見して、すごく感動しました。

楊貴妃観音様、本当に美しいです!!

泉涌寺はお庭も静かでのんびりできるので、ゆっくり時間をとって参拝したいお寺です。

泉涌寺・庭園
泉涌寺・庭園

私が以前参拝した時は、静謐な時間を独り占めすることができました。

泉涌寺・庭園
泉涌寺・庭園

余談ですが、御朱印袋も美しくて縫製がしっかりした作りなので、私は参拝のお共にお世話になっています。

御朱印袋
御朱印帳袋

様々な柄があり、男性好みのかっこいいデザインの物もありますので、楽しみながら選んでくださいね!

【六番】悲田院からの見晴らしがよく、疲れが癒された

悲田院からの眺め
悲田院からの眺め

六番に着く頃には結構疲れていましたが、悲田院から眺める京都市の景色に心癒されて、残りの元気をチャージさせてもらえてありがたかったですね!

この日は晴天だったので、気持ちよかった〜

孫虎
孫虎

悲田院では、特別吉兆の虎さんもかわいかったです。寅年ということもあり、授与して頂きました。

法音院への階段
法音院への階段

法音院は六番・悲田院のそばから降りて参拝しました。近道になるのでしょうか?

【七番】法音院は鹿さんがかわいい

七番・法音院
七番・法音院

泉山七福神巡りはこちらで最後になりますので、達成感がありましたね!無事にまわれた感謝の気持ちを、寿老人様に届けます。

春日大明神
春日明神

前回うかがった時は、春日大社を参拝した後だったので、春日明神をお祀りされていて嬉しかったです。

やっと全部まわれたああ!疲れたけど、楽しかった!!

泉山七福神巡り、楽しかった!

福笹
福笹

「〇〇巡り」などよく見かけますが、こういう行事があることで、行ってみたことのない寺社に参拝できるのは良いですね。

七福神巡りをすることで気持ちが整い、この一年、良い年を過ごせそうで嬉しくなりますし…。

他の七福神巡りも、違う年にまわってみたくなりました!

何度も参拝している寺社でなく、一度の参拝で、しかも短時間ではその魅力を体感しきれないと感じることがあります。

今回ご縁ができたお寺にも、また時間をとって静かなひとときを過ごしに来たいと思いました!

泉山近隣のお勧め寺社情報

どちらの場所も、あわせて参拝しやすいお寺です。東福寺もお勧めなのですが、まだブログ記事を書いていませんでした…。

これからも、参拝記事は更新していきますのでお楽しみに♪

スポンサーリンク
関連記事