toggle
2020-03-29

【家で過ごそう】ひとり時間を楽しむアイデア

スポンサーリンク
家で過ごそう ひとり時間を楽しむアイデア-アイキャッチ

外出自粛のムードの中、今までより家にいる時間が増えることで「何をしよう…?」と戸惑う気持ちも出てくることと思います。

心が軽くなるような過ごし方ができたら良いですよね♪

こんな時こそどんな風に過ごすことが出来るか、私も考えてみました!
ひとつでも、何か参考になることがありましたら嬉しいです。

ハガキや手紙を書いてみよう

春のハガキ
今回送ったハガキたち

普段はなかなか、筆を取る機会も減ってきていると思います。
ちなみに切手料金、今いくらなのかご存知ですか?

2020年3月現在・切手料金:ハガキは63円、手紙は84円

どんな風に過ごしているか、元気にしているのか気になる方に、ハガキや手紙を書いてみませんか?

季節の絵が描かれているハガキは、書く文章が短くても良い手軽さで、四季を届けることができます。

ハガキや手紙を書くということは、いくつも楽しみがあるんです!

  1. ハガキや便箋を選ぶ楽しみ
  2. 相手のことを想いながら、文章を考える楽しみ
  3. 切手を選ぶ楽しみ
  4. 届いた時の相手を想う楽しみ
  5. 返事が返ってくるかもしれない楽しみ

ぽんってLINEを送るより少しだけ、手をかける時間があるんですよね。その特別感が、なんとなく嬉しい気持ちを更にアップさせてくれるような気がします。

年賀状の数も年々減ってきている中で、皆が皆そんな風にアナログな連絡を取ってくるわけじゃない。だからこそ、お互いに心に残る一枚になったりするんです。

しかも簡単に出来ることなので、とってもオススメです!

電話をする、連絡を取る

誰かに話してみよう

LINEなどのSNSを使ってテレビ電話が出来るようになり、遠く離れた相手とも、顔を見ながら話せるようになりました。

世界の切迫したニュースを見ていると、様々な気持ちが湧き上がってきます。

こんな騒ぎになる前に実家に帰省して、家族や友達に会っておけばよかったな…

私自身もこんな風に思っています。ゴールデンウィークに、親友が遊びに来るのを楽しみにしていたのですが、見送りになってしまいましたし…。

でも、お互いに生きていれば、また会うことはできます。大切な人とは、時間をつくってぜひ話す時間を取ってくださいね。

何が起こるかわからないからこそ、あとで後悔することのないように、連絡を取ってみましょう

電話でなく一言メッセージだけでも、気にかけてくれている相手がいるということはありがたいものなので、気後れせず送ってみてくださいね!

日記やブログを書いてみる

アイキャッチ-日記を書くことは、未来の自分へのプレゼント

個人的には、ブログは様々なフィードバックも得られるのでオススメしたいところなのですが、日記でも十分です。

文章を書くことで、自分の気持ちを整理してみませんか?

世間がザワザワしていると、自分もそのニュースを見たりすることで、私たちは、大なり小なり影響を受けています。

自分が今どういう状態(気分)でいるか、というのを把握しておくことは重要です。それを自覚していないと、たとえば「何故、今自分がイライラしているのか?」がわからず、その状態を継続してしまうのですね。

日記なら、きれいな文章じゃなくてかまわないし、思いつくままに言葉を重ねて、今の自分の状態を見ることができます。

まずは知ることで、気持ちが落ち着いたりもするので、気がすむまで書いてみてください。

  • ニュースの見過ぎで疲れる→ニュースを見る時間を減らす、見ない
  • イライラする→寝る
  • 先行き不安→買い占めにならない程度の備蓄、自分に出来る備えをする

参考記事>>日記を書くことは、未来の自分へのプレゼントになる

作ったことのない料理に挑戦してみる

自分のレパートリーを増やしてみましょう。

これは難しくなくてOK!なんですが、料理ってめんどくさいことでもあるけど、気分転換にはもってこいの家事なんです。

新しいレパートリーが増えると楽しいし、美味しいし、家族にも喜んでもらえるから良いことしかない♪

時間や心の余裕があれば、少し凝った料理を作るのも良いですね!もちろん、疲れている時はインスタントや簡単なものにしましょうね。

男性でも、料理が出来る人は本当に魅力的だと思うので、積極的にチャレンジしてみてもらいたいです。役に立つよ!

挑戦してみた料理のレシピ

私は食べることが好きなので、料理を作るのはそこまで苦ではないタイプです。(美味しいものを食べるのは幸せだから)

レシピの本を見るのも好きだし、クックパッドも重宝してます!
今回は、記事のテーマに沿ったオススメのレシピを紹介しますね♪

ガレット風
ガレット風

参考レシピ>> 朝ごはんガレット♡クレープ by vaaamelia

ガレットって食べに行くと高いけど、こちらのレシピは(薄力粉と卵、塩、オリーブオイルと水)といった常備してあるもので作れるのが嬉しいです!
シンプルな美味しさで、簡単です♪

エッグベネディクト
エッグベネディクト

参考レシピ>> ☆ エッグベネディクト☆簡単♬動画 by ルナクオーレ11

夫に「エッグベネディクトが食べたい」といきなり言われた時は正直めんどくさい…って思ったんですけど(笑)、こちらのレシピのおかげで作れた時は感動しました!

ポーチドエッグの作り方が作りやすい!と思って、他の料理の時もやったりするものの、要領が悪いので、実は何度か卵を爆発させております…

焼きラーメン
焼きラーメン

焼きラーメンは、袋ラーメンのうまかっちゃんを使用しています。
麺を茹でてる間に、冷蔵庫にある野菜をフライパンで炒めて、付属の粉で味付けします。茹でた麺を混ぜて、卵を落として完成。オイルもかけてくださいね。

焼きラーメンは、福岡ではじめて食べました!外食した時に、美味しかったものは「どうやって家で作れるか?」を考えたりします

トマたま丼
トマたま丼

中華屋さんで食べて美味しかった、トマたま丼。卵を炒めすぎない程度にふんわり炒めて、トマトとからめて中華調味料と、砂糖の少し甘めの味つけで。

スフレチーズケーキ
スフレチーズケーキ

参考レシピ>> 手軽に簡単。ある材料でスフレチーズケーキ by 簡単でおいしいが好き

手順が多いので、お手軽ではないんですけど、このスフレチーズケーキはすっごく美味しいです!底の方にレーズンを入れてたまーに作ってます。

り○ろーおじさんのチーズケーキを食べた時の感動を思い出します♪

今回は野菜成分の少ない感じになってしまいましたが、これからも、季節に合わせたオススメレシピなど、紹介していけたらなって思います♪
簡単にもう一品とか、旬の野菜とか…。

自分の理想のリストを作る

未来を描こう!

TODO(やること)リストとは違う、自分の夢やそうなったら嬉しいことのリストを作ってみませんか?

時々見返したり、自分の余裕のある時に内容を少しずつ更新していくのです。

色んな項目ごとに分けて、リストを作っていきましょう

リストを作ることで、選択が選びやすくなったり自分の未来のイメージを掴みやすくなります。

ツールはノートやシステム手帳、日記など何でも良いのですが…。

オススメアプリ
オススメアプリ

私は画像の「シンプルノート」という、iPhoneアプリを利用しています。カテゴリ分けが細かくできて、気軽に使えるところが気に入ってます!

また、ピンタレストなどで自分の好きな画像や素敵なイメージを集めることも良いですね♪

漫画や小説、映画やドラマ、アニメなどの娯楽を楽しむ

NetflixやHuluなどの動画サイトや、漫画サイトで作品を楽しみましょう!ハマっているゲームがあるなら、それも楽しいですよね。

私の学生の頃はゲーム全盛期だったので、RPG、シミュレーション、AVGなど結構遊んできました!

観たい作品があることが、どれだけ幸せなことでしょうか…。

美しい映画は心癒されるし、アクションものはスカッとした気持ちになるので、気分転換にもなります。

写真やデータの整理をする

いつの間にか溜まっていくPC、スマホのデータ…(特に写真)。やろう!と思わないと、そのまま溜まっていく一方なんですよね。

時間がある時に少しずつ整理して、必要のないデータは消して、軽くしませんか?

振り返ることで思い出がよみがえったり、自分に必要なものの取捨選択をすることができるので、スッキリします!

昨年の夏に長年使ったiMacを買い換えたのですが、データを整理してなさすぎて、日頃の自分の行動を後悔したんです。

興味のあることを勉強する

ちょうど春ということで、語学番組も新番組がスタートする時期になります。

キャラクターがかわいかったので、私は今年は、基礎英語2を聴いていきます!

様々な情報が入り乱れる中、やっぱり英語がわかるようになりたいなと感じたので、初心者ながらイチからコツコツ学んでいきます!!

そうした方が生きやすいと思った。

基礎英語1・2・3の4月号は、3冊分を1冊の値段で購入できるお試しKindle版がある

基礎英語1は中学1年、基礎英語2は中学2年、基礎英語3は中学3年といった振り分けでレベルが分かれています。

すごくお得なので、一度これを見ながら聴いてみて、自分のレベルに合ったものを続けていってみてください!

語学に限らず、自分の好きなことに時間を使っていきましょう♪私は、神社のことも検定で勉強しました!

参考記事>>〈神社検定〉参級を受験しました!

健康のために身体を動かす

ストレッチ、筋トレ…。だけでなく、掃除を一生懸命やる、ということでも身体を動かすことができますよね。

これは自戒をこめてなのですが、ずっと座りっぱなしや寝転がっているんじゃなくて、時々席を離れたりして、同じ姿勢を続けないように気をつけたい。

集中力って、ちょっとしたことで消えてしまうんですけど…

趣味を楽しむにも、仕事に励むにも、生命や健康あってこそなのだなと強く実感しているこの頃。

生きるために、それぞれが出来ることを日々意識していきましょうね。

スポンサーリンク
関連記事