toggle
2019-10-05

〈多伎神社〉参拝・古墳群にある神聖な空間

スポンサーリンク
多伎神社参拝-アイキャッチ

秋になってきて、神社巡りがしやすい季節になってきましたね!今から、紅葉の神社も楽しみです!!

今回は白山神社に続きまして、愛媛県の神社を紹介します。

多伎神社の佇まい、大好きです

多伎神社について

【所在地】〒799-1601 愛媛県今治市古谷乙47番地
【駐車場】数台停められる場所があります!
【御祭神】多伎都比売命、多伎都比古命、須佐之男命

由緒書き
由緒書き

由緒書きや、拝殿に置いてある神社の案内パンフレットは基本的に読むように心がけているのですが、「何が真実なのか?」までわからない私にとっては、神社を(五感で)感じる大切な手がかりの中の一つです。

多伎神社は御祭神がスサノオ様、と知って参拝したかったのもあるんですよね…

多伎神社の御朱印は、姫坂神社社務所で頂けます。

【姫坂神社・所在地】〒794-0052 愛媛県今治市宮下町3丁目1504
【姫坂神社・TEL】0898-22-3393

多伎神社には社務所がありませんが、今治北高そばにある姫坂神社の社務所にて、多伎神社の御朱印も一緒に書いて頂けます。

多伎神社が素敵な神社だったので、私も姫坂神社と一緒に御朱印を書いていただきましたよ!

そこまで気にする必要はないのかもしれませんが、多伎神社を先に参拝し、その後に姫坂神社を参拝するのはいかがでしょうか。

多伎神社から姫坂神社までは、およそ車で20分ほどです。

多伎神社・参拝

それでは、参拝にまいりましょう♪

一の鳥居
一の鳥居

大きい鳥居をくぐると、左手にも鳥居が見えてきます。

鳥居

多伎神社

緑の中、太陽の光に照らされて、真ん中にピンクに輝く社殿が見えた瞬間、美しくてテンションが上がりました!

実際の社殿がピンク色ではないのに、本当に神社を設計した人や宮大工さんって凄いなと感じます。

多伎神社参拝-アイキャッチ

川の上に橋がかかっていてその橋の名前が「八雲橋」と書かれていたんですね。

多伎神社に私が参拝したのは、八雲や出雲の地で、スサノオ様や神話にまつわる神社をまわった後だったので、その時の旅を思い出して胸が熱くなりました。

こういう時間、すごくワクワクします♪

松茸石

松茸石
松茸石

松茸石とは、多伎神社の陰陽石の一つ。今治藩主の命によって江戸藩邸に運んだところ、藩主夫人が病に伏してしまいました。

夢占いによって、石がもとの多伎宮へ帰りたいと願ったので、江戸からここに帰し、藩主夫人の病も治ったという伝説があります。

参道・右手側
参道・右手側

拝殿を望む

拝殿が近づいてきました!

拝殿
拝殿

本殿
本殿

拝殿

境内
境内

境内は少し広さがあり、名前のわからない末社もありました。

川の水で手を清める
川の水で手を清める

多伎神社には手水舎はありませんが、川の水で清めることができます。

自然の中の神社って感じで、良いですよね〜

末社からの眺め
末社からの眺め

末社

末社
末社

末社
末社

こちらの末社を参拝している時に、蛇がにょろにょろしてました。

末社
末社

境内

帰り道

上記の写真はまっすぐ戻る道になりますが、正面に社殿を見た時、左奥の方に道があったので行ってみることに。

鳥居

こちらからも参拝できるようになっていたようですね。

籠橙石
籠橙石

鳥居

鳥居にも、八雲の文字が刻まれています。歩きながら、私は多伎神社を参拝してはいるのですが、同時に、八雲の地にいるような感覚を感じて不思議な気持ちになります。

そしてまたこうやって参拝記事にすることで、多伎神社や八雲の神社を、参拝しているような気持ちで書いています。

何度も大好きな場所を、感じられるって幸せなことですね♪

そうやって、心に想うたびに、神仏や神社とのご縁が深まっていくんだろうなって思います。

木漏れ日

帰り道

日差しの強さが伝わってきますが、参拝日和の好日でした。

あなたと神仏のご縁が、結ばれることを祈っています

愛媛の神社参拝

スポンサーリンク
関連記事