toggle
2019-06-29

我慢せず、自分の気持ちを伝えよう!

スポンサーリンク
我慢せず、自分の気持ちを伝えよう!-アイキャッチ

あなたは、自分の気持ちを周りに遠慮せず伝えられていますか?

私は昔それが出来なくて、かなりしんどかったんです。いやー、我慢は身体に毒ですよ!という話を、今回はしていきたいと思います。

自分の気持ちは伝えた方がいい

今回の記事で私が伝えたい大事なことは、これだけで…。
まずは、「どうして自分の気持ちを伝えるのが難しいのか?」

いろんな理由が絡んでいると思います。

その心をひとつひとつ、紐解いていきましょう

自分の気持ちを伝えられない理由

自分の気持ちを伝えられない理由-アイキャッチ

  • 相手に嫌われたくないから
  • 面倒だから
  • 相手に遠慮してしまう
  • 私が我慢すればいいから…
  • どうせ、わかってもらえない
  • 怖い

思っていることが伝えられない。その感情の奥には、こんな気持ちが隠れているかもしれません。

でも丁寧に検証していけば、そんなに臆病にならなくても大丈夫!ということがわかってきます

自分の気持ちを伝えても嫌われない

自分の気持ちを伝えても、大抵は嫌われないので大丈夫です!

それでもし嫌われたとしても、本来の自分の気持ちを受け入れてもらえないのなら、あなたとその相手は、相性やタイミングが今は合わないのかもしれません。

お互いに自分を出して、心地よいと感じる相手と一緒にいる方が楽しいよ

面倒と思わずに、自分を大切にしよう

面倒くさいという気持ちって、癖になります。放っておくとどんどんその大きさが膨らんでいって、腰が重くなってしまうんですよね。

もう少し軽い気持ちで、小さなことから、自分をいたわる方向へ舵取りしてみましょう。自分自身を、大切にする習慣を。

配慮は良いけど遠慮はやめよう

たとえば友達との付き合いの中で「水くさいなぁ。遠慮しないで言ってよ」と思うことはありませんか?

その遠慮は必要なものでしょうか?相手にとっても、変に遠慮されるより、伝えてもらった方がいいことは多いはず。

周りはそんなに気にしてないから大丈夫!他人に合わせ過ぎなくてもいいんです

適度に合わせるのは良いのですが、何事も、ほどほどでいきましょう。空気を読んで合わせなくても、そのまま自然体で過ごすのもオススメです。

あなたは我慢しなくてもいい

そもそも、自分の気持ちを我慢することのメリットがある…と私は誤解していたような気がします。

その方が物事が円滑に進むし、早いし…

そんな風に思っていたんです。

でも、ちょっと待ってください。確かに、話は円滑に進むし仕事は早いかもしれません…。あなた以外は楽なのかもしれない。

あなたはどうですか?

その我慢は一度だけでしょうか?毎回、同じようなことが起こるたびに、私が我慢すればいいから…なんて我慢を繰り返していませんか?

倒れる前に、我慢するのを止めましょう

結局無理をしすぎて、私は倒れてしまったんですよね。

そこでようやく(もう我慢するのはやめよう!無理するのはやめよう!!自分を大事にしよう)と心から決意したので、無理をしなくなり、そこからは気が楽になりました。

やっと肩の力が抜けたんです…。遅いよ!!

わかってもらえなくてもいい

勿論、相手にわかってもらえるのがベストではあるのですが…。

大事なのは、相手の反応というよりも、勇気を出して、自分が自分の気持ちを表現できているかどうか?だと思うんです。

何故なら、相手の気持ちはコントロールすることができないし、相手が何を思おうと、反応しようと、その人の自由なんですよね。これは、お互いさまのことで。

別にがっかりしなくても、あ、そういう考えなんだなってフラットに受けとめられたらいいかなと。難しいですけど(笑)。

自分自身の気持ちを、無視していないでしょうか?

言ってみると、実際そんなに怖がらなくてよかったことに気づく

何が怖いって、相手にどう思われるかとか、嫌われるんじゃないかとか、そういう感じのことですよね。

意外と大丈夫なので、拍子抜けしたのを覚えています。

慣れないうちは勇気がいると思いますが、「案外大丈夫だ!」という感覚を繰り返していけば、段々と慣れて、自然に伝えられるようになっていきます。

我慢が度重なると、自律神経が弱ってしまう

我慢が度重なると、自律神経が弱ってしまう-アイキャッチ

経験した人にはわかると思うのですが、一度心身の調子を崩してしまうと、そこから普通の健康な状態に戻すのに、すごく時間がかかってしまうんです。

「よし、明日から100%元気!」とは、いきません…。

心や身体は、SOSを発信しています。自分の危険信号を無視しないで、気づいた時に、何かしらの対策を取るようにしてくださいね。

これは私の場合になりますが、何かの参考になるかもしれないので、自律神経がおかしいと感じていた頃の症状を書いていきますね。

自律神経が弱っていた時の私の症状

落ち込んでいる女の子
  • 常に頭がどこか靄がかっているような感覚があり、スッキリしない
  • バランス感覚が弱くなっているのか、車を運転する時の、バック駐車をするのが下手になる
  • 判断能力が衰え、普通だったら間違えないようなことを間違えてしまう
  • 物忘れが頻繁になり、例えば場所を移動したあと何をするべきだったかすぐに思い出せない
  • 疲れが取れない
  • エネルギー不足のせいか、片付けが出来なくなる
  • 本来ならすぐ終わるはずの作業に、倍以上の時間がかかる

これらは、度重なる我慢がたたっての症状だと思います。

自覚があるのに、私はなかなかこの状況から抜け出せませんでした

身体と心はつながっていますので、どちらかが崩れてしまうと、もう一方にも影響が出るんですよね。

大切な相手にこそ、気持ちを伝えた方がいい

どうでもいい人には、どう思われてもいいから自分の気持ちを伝えられるけど、身近な人には言えない…

たとえば家族や友達に「私はそれは嫌だから、やめてほしい」と伝えることはすごく大切です。

伝えた結果が、思わしくないものだったとしても。

ただし、それは相手を否定しているわけではなくて、その行為に関して「私はこう思う」というのを、コミュニケーションを取ってちゃんと、伝えようとしてみてくださいね。

言いにくいことであるほど、相手に対する愛情やケアも大切に。

誤解されたなら「それは誤解だよ」っていうのをしっかり伝えましょう。自分も、相手も大切に♪

何でもかんでも「私はこうだから!」という態度を取ってほしいわけじゃないんです。

ただ、相手に遠慮して言えないでいることがあるなら、勇気を出して伝えてみてくださいね

自分の気持ちを尊重して大切にしよう

勇気を出そう!

今にして思えば、諸々こじらせる前に早く自分の気持ちを伝えられていたらよかったです

私は遠回りをしてしまったので、その分学びはあったものの…。この記事を読んでいる方には、そんな状況からいち早く抜けて頂きたいです!

お互いに、自分を大切に相手を尊重して過ごしていきたいですね。

スポンサーリンク
関連記事