toggle
2022-07-02

紫陽花咲く奈良の〈長谷寺〉で、特別公開の観音様とご縁を結ぼう!

スポンサーリンク
紫陽花

こんなに暑かったら、参拝をする気になれないな…

なんて言いつつも、灼熱の熱気の中なんとか参拝しているChippyです。

皆さん、体調大丈夫ですか?神社仏閣は山の中にあることも多く、階段や急な坂だらけの場所です。

無理せず、水分を取りながら自分の調子を第一に過ごしましょうね

さて、今回は奈良の長谷寺を紹介します。
紫陽花や観音さまの特別公開など、すごく良い時期に訪れることができました。

私は実家が真言宗豊山派なので、長谷寺が総本山と知ってから、ずっと参拝したかったんです!

長谷寺は歩きますし見所がたっくさんあるので、楽しみにご覧ください♪

奈良の長谷寺について

総受付
総受付

長谷寺は奈良の他に、鎌倉にも同じ名前の長谷寺がありますのでご注意を。

所在地
〒633-0112 奈良県桜井市初瀬731-1
TEL
0744-47-7001
拝観時間
【4月~9月】8:30~17:00
【10月~11月・3月】9:00~17:00
【12月~2月】9:00~16:30
入山料
【中学生以上】500円
【小学生】250円
宗派
真言宗豊山派の総本山
御本尊
十一面観世音菩薩。御身の丈・十メートル余り、三日間で造り上げたといわれている。全国に広がる、長谷観音の根本像。

右手に錫杖を持ち、平な石(大盤石)の上に立つ。1538年、東大寺仏生院 実清良学(じっせいりょうがく)の作と伝えられ、両脇に難陀龍王(なんだりゅうおう)と雨宝童子(うほうどうじ)が仕えている。
公式サイト
http://www.hasedera.or.jp/

長谷寺は四季を通して様々な花が咲き、「花の御寺」として有名です。

2022年・本尊大観音特別拝観について

期間
3月1日(火)〜7月10日(日)
時間
午前9時〜午後4時
拝観時間
午前9時~午後5時
拝観料
1000円(入山料500円別途)
1700円(共通券入山料500円、本坊大講堂特別拝観500円込み)

それでは、参拝にまいりましょう!

長谷寺駅から長谷寺まで、徒歩(25分)で歩く

今回は京都市内から、電車を使って長谷寺駅まで行き、長谷寺まで歩くことにしました。長谷寺駅までも、遠く感じましたね。

6月下旬ということもあり、とても暑くて…

長谷寺にたどりつく前に、リアルタイムで足が筋肉痛になっていくのを感じながら、長谷寺についた時には本当にホッとしました。

紫陽花咲く、奈良の長谷寺を参拝

仁王門
仁王門

総受付を済ませて、仁王門へと向かいます。
登廊がとても美しく、回廊好きの私にはたまりませんでした!

登廊
登廊

あじさい回廊
あじさい回廊

ぜひ一度目にしたいと思っていた、あじさい回廊。歩きにくいほど見事な紫陽花が、本当に綺麗でした!

この階段を登っていくのが嬉しかったです♪

あじさい回廊

あまりにも日差しが強く暑い日々なので、紫陽花のことが心配になりましたが…。私が参拝した時は、見頃でまだ元気に感じましたね。

あじさい回廊

開山堂には、西国三十三所巡礼の徳道上人が祀られている

開山堂
開山堂

開山堂には、徳道上人が祀られています。長谷寺を開基し、「西国三十三所」巡礼は、日本最古の観音巡礼といわれています。

病に倒れた徳道上人が、冥府で閻魔大王に出会い三十三の観音霊場を開くことになった伝説が残っています。

なんだか、すごい話ですね…

仏像さま

あじさい回廊だけでなく、境内の至るところに紫陽花が咲いています。

本堂で、特別公開中の十一面観世音菩薩さまと縁を結ぶ

本堂
本堂

この階段を登っていくと、いよいよ御本尊が祀られている本堂です。

びんずる様
びんずる様

この構図はよくインスタで目にするんですが、写真の像がびんずる様なのを知らなかったんです。

色んなお寺でびんずる様がいらっしゃいますが、長谷寺のびんずる様は本当に人気者ですよね!

舞台

この舞台から眺める景色が、壮観で気持ちよかったです。

御本尊特別拝観は、御足に触れることができます

御本尊観音特別拝観
御本尊観音特別拝観

現在はコロナ対策で不織布を通して、観音さまに触れて交流することができます。

静かな空間で、観音さまを間近で感じることができて嬉しかったです!

結縁の五色線
結縁の五色線

特別拝観の受付で、こちらの結縁の五色線という腕輪を受け取ります。

この五色線は、仏の五つの智慧をあらわす白・赤・黄・青・黒の色をより合わせています。

身につけることで、観音様とご縁が結ばれたしるしになるそうです

御朱印や購入したお土産の紹介

限定御朱印「梵音」
限定御朱印「梵音」

春の季節限定の御朱印。中央の円模様は、鐘楼堂の梵鐘を下から見上げた姿です。

観音さまのお導きで立派な主人に出会い、出世した信心深い男のお話が元になっています。

ねずみくじ

見てください、この愛らしさ…。木彫りにハートや桜の花びらが描かれています。

ねずみのおみくじ(口にくわえていた)、とっても可愛いんです♪

愛染堂、稲荷社、能満院を参拝して山を降ります。

自動販売機のそばにベンチがあるんですけど、水分&栄養補給でジュースを飲んで、ベンチに座って筋肉痛の足をひととおり揉んでから歩きました。

眼力不動明王
眼力不動明王

御守授与所・お土産処
御守授与所・お土産処

お線香とハンドタオル
お線香とハンドタオル

お土産処の種類が豊富に揃っていて、どれにしようか選ぶのが楽しかったです

お線香はいい匂いで、量もたっぷり入っているのが嬉しいです。ハンドタオルの刺繍は、すっごく可愛いし今治タオルは使いやすいので大好き!

本坊
本坊

本堂をのぞむ
本堂をのぞむ

紫陽花
帰りみち

長谷寺、他の季節にも訪れてみたいです♪

どの季節も違う花が咲いていて、参拝が楽しいのは嬉しいですね。

【参考記事】〈金峯山寺〉美しい迫力!青い蔵王権現〜〈脳天大神〉参拝

金峰山寺・本堂(蔵王堂)
金峰山寺・本堂(蔵王堂)

奈良のお寺は、〈金峯山寺〉美しい迫力!青い蔵王権現〜〈脳天大神〉参拝もとてもお勧めです。

7メートルもある大きな青い仏様が、3体も並んでいるんですよ!

御本尊の蔵王権現さまは特別公開の時期が決まっていますので、ぜひチェックしてから参拝してみてくださいね。

日本三大秘仏本尊・特別ご開帳について

期間
令和4年11月1日(火)~令和4年11月30日(水)
拝観時間
午前8時30分~午後4時(法要等のために拝観を中止することがあります。)
特別拝観料(団体割引あり)
大人1,600円・中高生1,200円・小学生800円

まだまだ暑い日が続きますが、お互い本当に気をつけてこの夏を乗り越えましょう。

くれぐれも、無理しないように過ごしましょうね

スポンサーリンク
関連記事